712 文字
4 分
【神戸・兵庫】市ケ原ハイキング&プチキャンプ|三宮から徒歩60分

神戸・市ケ原ハイキング&プチキャンプ#

市ケ原までハイキングをしてきました。1人ではなかなか歩いて山?を登ることはないのですが、先輩に連れられて(感謝!)行ってきました。

午後から雨予報で寒くなるのでは、、?と恐れていましたが、ちょうど良い気温で快適でした。キャンプ場で定番のウインナーやマシュマロを焼いて、お酒をグビグビと楽しみました!!

市ケ原でまったりか、近くのキャンプ場で、、なんて思っていませんか??市ケ原は辿り着くまでも楽しめるのです!!

辿り着くまでに軽い山登りがあるのですが、神戸三ノ宮駅から徒歩圏内とは思えないほどに自然豊かなのです。

IMPORTANT

結論: 三宮から徒歩 1 時間で「滝×新緑×河原キャンプ」が全部楽しめる最高のスポット。

市ケ原についてまとめました!!

市ケ原はどんな場所?|都会近接の“秘境”#

  • 所在地:神戸市中央区
  • 標高:340 m 前後
  • 特徴:布引渓流と広い河原があり、ハイキング + プチキャンプが楽しめる

アクセス・モデルコース#

スタート主要ルート距離所要時間*
JR・阪急・阪神 三宮駅布引の滝 → 布引貯水池 → 市ケ原約 4 km約 45–60 分

*平坦路換算・休憩含まず。
📌 詳細地図は Google マップ

必携ギアチェックリスト#

  • 軽量レジャーシート
  • キャンプ用コンロ + ミニクッカー + マシュマロ
  • 500 ml 缶×2 本が入るソフトクーラー
  • レインウェア(突然の雨対策)
  • ゴミ袋(Leave No Trace

道中の見どころ#

布引の滝(雄滝)

布引の滝は「日本の滝百選」にも数えられる名瀑。轟音と水しぶきでリフレッシュ効果抜群!!

新緑トレイル

5 月の新緑は“映え”確実。

市ケ原テラス

この日は曇りでしたが、晴れの日には神戸港を一望。夜景も楽しめそうです。

河原でプチキャンプを楽しむコツ#

  1. 場所取りは早めに
    休日は 11 時以降混み始めるので、午前中到着が安心。
  2. 火気ルールを厳守
    直火禁止。
  3. 映えるメニュー
    • ウインナー&マシュマロ
    • コーヒードリップセット
    • 缶ビール or 日本酒
WARNING

注意事項とマナー#

  • トイレは市ヶ原 堰堤の公共トイレを利用
  • ゴミは必ず持ち帰る
  • 大音量スピーカーは NG(他ハイカー配慮)

まとめ|週末 6 時間で“本格アウトドア”を体験しよう#

市ケ原 は「アクセス性 × 自然 × アクティビティ」のバランスが抜群。
三宮 9 : 00 出発 → 10 : 00 到着 → 13 : 30 下山 、という“半日コース”がおすすめです。 下山後には三宮のおしゃれなカフェに!?

気になった点#

NOTE

行く前に気になっていたことを確認したので載せておきます

トイレはある?

はい、市ヶ原 堰堤というところに公共トイレがあります。キャンプ場から道側に階段を登ったところにあります!

飲み物を買える?

はい、売店があります!お汁粉も販売されていました!
【神戸・兵庫】市ケ原ハイキング&プチキャンプ|三宮から徒歩60分
https://naonao-na.com/posts/ichigahara-walk-enjoy-250519/
作者
naogon
公開日
2025-05-19
ライセンス
CC BY-NC-SA 4.0