766 文字
4 分
学生がCursorに登録してみた【Cursor for Students】

プログラミングエディター Cursor には、学生向けの割引プランがあります。この記事では、登録手順をスクリーンショット付きで詳しく書きます。これであなたも 「Cursor 学割 登録方法」 で学割ゲット!

Cursor学割(Cursor 学生プラン)とは?#

Cursor Student Plan(Cursor 学生プラン)は、大学や高専などに在籍する学生を対象に、通常の Pro プランを一部機能制限付きで無料提供する制度です。万年金欠の学生が最新の開発環境を体験出来てしまいます。Cursor 学生向けの特別プランですね。

はじめに・必要なもの#

CursorとObsidianが熱い!!!Cursor!!!Cursor!!!という記事をよく見ます。

なんでそんなに?GitHub Copilotでよくない?と思いつつ、食わず嫌いはよくないなと思い使い始めることにしました。

エディターが増えるだけ?無駄?気になるから仕方ない()

無料で使えないかな、と思い調べてみたらあるではありませんか、Cursor 学生プラン(学生プラン)。

Cursor 学生向けプランへの登録方法載せておきます。

必要なのは2つです。

  1. sheerid に登録された学校のメールアドレス(Cursor 学生認証用)
  2. Cursorのアカウント

手順(Cursor 学生プラン登録)#

まずはCursor 学生プランページにアクセス#

Preview image for Cursor for Students

Cursor for Students

Cursor for Students: Build faster with AI.

cursor.com

ここにアクセスしてください。Cursor 学生向けの専用ページです。

Cursor学生プランページのスクリーンショット

Vertify Statusを押して進みます。

ログイン#

アカウントに入っていない場合はLoginボタンからログインをしてください。

Cursorログイン画面のスクリーンショット

※アカウントがない場合は下のSing upからアカウントを作成してください

Cursorサインアップ画面のスクリーンショット

Cursor 学生資格の認証#

上から、国・学校・名・姓・誕生日・学校のメールアドレス の6つを入力します。

学生資格入力フォームのスクリーンショット

次に学校のアドレスに来たメールの Finish Vertifycation を押してください。

確認メールのリンクボタンのスクリーンショット

※数分待ってメールが来ない場合は、webに戻り、

  1. メールアドレスのチェック
  2. Re-send ボタンを押して再送
  3. 迷惑メールに入っていないか

メール再送を促す画面のスクリーンショット

学校の認証システムでログイン#

sign into my institution” を押して学校の認証システムに飛びます。

学校認証システムのサインイン画面のスクリーンショット

認証終了後このような画面になったら無事成功です。あとは、”Apply Discount” を押すことであなたも学割をゲット!

Cursor学生割引適用完了画面のスクリーンショット

まとめ#

無事学割登録出来ましたでしょうか??

これでCursorデビュー!と考えていたあなた、この学割は正式なProプランよりも制限が厳しいです。上手くできていますよね…. 気に入ったらProを購入しろという事らしいです。

Cursor 学生向けプランのインストール方法・具体的制約についても他の記事でまとめようと思います。

学生がCursorに登録してみた【Cursor for Students】
https://naonao-na.com/posts/cursor-student-plan/
作者
[object Object]
公開日
2025-06-09
ライセンス
CC BY-NC-SA 4.0